こちらの商品について
透明度が非常に高く、それでいてお色も発色の良い濃い目のブルーです。今回、お安く入荷ができましたのでお値打価格でご提供させていただきます^^
2枚目、4枚目の画像は直射日光の下で撮影した画像になります。
商品の説明
アイオライトの名前の由来はギリシャ語で「スミレの石(iow-lithos)」といわれています。
成分はマグネシウムとアルミニウムの珪酸塩鉱物です。最大の特徴は見る角度によって色が変わる「多色性」を示すことで結晶軸の方向により灰黄色、無色に近い淡青色、青色(菫青色)に変化します。
鉱物名は「コーディエライト」フランスの鉱山技師P.L.A.Cordier氏の名前に因んで付けられました。
昔、バイキング達がアイオライトの多色性を利用し、一番青く見える方角を目指して舵をとったといわれ迷うことなく目的地、または「目標達成へと導く石」として知られています。また、アイオライトは「主(あるじ)を選ぶ石」ともいわれています。
使用天然石&使用天然石のパワー効果
|
|
こちらの商品に最適な浄化方法
太陽光 |
月光 |
クラスター |
お香 |
水 |
土 |
塩 |
---|---|---|---|---|---|---|
△ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
- ○・・・最適
- △・・・短時間であれば可
- ×・・・適さない
※ご注意
実際にお送りする商品はこちらの画像のもの(現物)です。天然石の性質上、傷、インクルージョンなどがある場合がございます。できるだけ実物にちかいお色で撮影をしておりますが実際のお色と若干異なる場合がございます。どうぞご了承ください。 当店の天然石は研磨が現地での手作業のため玉の大きさに約1mm前後のばらつきがある場合がございますのであらかじめご了承ください。