こちらの商品について
こちらの3Aアパタイトは若干、濁っている玉も数玉ありますが透明度もあり、他鉱物インクルージョンの少ない品質になります。
アパタイトはブルーアパタイトが有名で人気もありますが、こちらのイエローカラーのアパタイトはなかなかお目にかかれません。イエローアパタイトは歴史は古いのですが、現在では産出量が非常に少なく、とても希少な天然石となっています。
商品の説明
アパタイトは、晶癖(結晶の成長程度が原因で外形が異なるもの)が一定せず、多種多様な色や形で産出され 他の鉱物と間違われることが多いことからギリシャ語の「apate=惑わしす・騙す・欺く」に由来すると云われています。
アパタイトは、リンとカルシウムを主成分とする5種類の燐酸塩鉱物を理想的な成分とする鉱物グループの名称です。
一般的にいうアパタイトはフローアパタイト(フッ素燐灰石)になります。
歯磨き粉に入っている成分のアパタイトは水酸燐灰石(ハイドロキシアパタイト)で、アポロが持ち帰った月の石の中に含まれている成分と同じだそうです。
世界各地で産出されるアパタイトの本来は無色透明ですが微量の不純物が混じることでイエロー・グリーン・ブルー・ピンクなど、カラーバリエーションも豊富になり透明度が高ければ高いほど高価なものになります。
アパタイトはトルマリンよりもマイナスイオンをよく発生するともいわれています。
また、進むべき方向がわからない、何か新しいコトを始めたい、新しい環境に変わる時に「正しい方向へと導いてくれる石」とされています。
使用天然石&使用天然石のパワー効果
|
|
こちらの商品に最適な浄化方法
太陽光 |
月光 |
クラスター |
お香 |
水 |
土 |
塩 |
---|---|---|---|---|---|---|
× |
○ |
○ |
○ |
× |
× |
× |
- ○・・・最適
- △・・・短時間であれば可
- ×・・・適さない
※ご注意
実際にお送りする商品はこちらの画像のもの(現物)です。天然石の性質上、傷、インクルージョンなどがある場合がございます。できるだけ実物にちかいお色で撮影をしておりますが実際のお色と若干異なる場合がございます。どうぞご了承ください。 当店の天然石は研磨が現地での手作業のため玉の大きさに約1mm前後のばらつきがある場合がございますのであらかじめご了承ください。