天然石・パワーストーンについてよくあるご質問
Q:天然石の選び方について
天然石の選び方は皆さんの自由です。年齢も性別も、また 素人も玄人も関係ありません。
石は必ず縁のある主のもとへ旅立ちます。
あなたは縁のない石には見向きもしないでしょう。
一般的に伝えられているパワーや効果で選んだり、誕生石・星座石・干支石などを参考にするのも良いと思いますが、選ぶ際に一番大切なポイントがあります。
あなたが必要としているパワーや効果の記載が無かったとしても「気に入る」「気になる」「惹かれる」は”縁”を感じている証拠です。
”縁”は、石たちによる「力を貸してあげるよ〜」というサインでもあります。
石たちの呼びかけに心の耳を傾けてみてください。
きっとあなたを呼んでいる石がいますよ^^
このお話しは140(いしだま)blogで詳しく書いてます。よろしかったら下のリンクからご覧下さい^^
140(いしだま)blog>>『自分に合う 天然石・パワーストーンとは』
Q:天然石を迎えるタイミングについて
天然石は主を選びます。
石たちは主となる人が霊的に成長し、自分を迎える準備が整うのを待っています。
今まで全く気にしていなかった石を急に欲しくなるのは、その石の力を受け入れるほどまでに成長したということであり、その石を迎え入れられる準備が整ったという合図になります。
”なんとなく”でもいいのです。あなたが「この石 気になる!」と思ったときがお迎え時です。
Q:パワーや効果について
天然石の各説明に”パワー・効果”の欄がありますがこれらは”一般的に知られているパワーや効果”を記載しております。
「○○に効くパワーストーン」と呼ばれる天然石も、私たち人間と同じで個性があり、得意・不得意がございますため必ずしも記載の効果を発揮するとは限りません。記載されていることと全く異なる効果を発揮する石も沢山存在します。
記載された効果を発揮しなくても、あなたの手元にやってきた石たちは必ずあなたに必要な力を持っていて、あなたの”本当の幸せ”のためにしっかりと働いてくれています。
このお話しも140(いしだま)blogで詳しく書いてます。よろしかったらこちらをご覧下さい^^
140(いしだま)blog>>『効果が全く違う天然石・パワーストーン 笑』
Q:天然石と天然石の相性について
天然石によって硬さが違います。そのため、硬い天然石と軟らかい天然石を一緒に身に付けていると軟らかい方の天然石が傷ついてしまう可能性があります。
そういった物質的な意味での相性はありますが、天然石の性格的な面での相性は心配ありません。
基本、石たちはみんな仲良しです。
ただし、ある目的のために他の天然石と組み合わさりたいという希望はあるらしく、その場合はどんなに頑張っても石は組み合わせさせてくれません。
そんな理由から、あなたのお手持ちの天然石ブレスはある目的のため、チームワークがきちんとできている特別なブレスなのです^^
このお話しも140(いしだま)blogで詳しく書いてます。よろしかったらこちらをご覧下さい^^
140(いしだま)blog>>『天然石・パワーストーンの相性は?』
Q:人と天然石の相性について
人と天然石は”相性”というよりもご縁があるか、ご縁が無いか・・・という形になります。
人は縁のある石しか気にならないので、縁のない石を選ぶことはありません。
石も主を選びますので、結局”縁のある石”しか手元へ来ることはありません。
このお話しも140(いしだま)blogで詳しく書いてます。よろしかったらこちらをご覧下さい^^
140(いしだま)blog>>『石たちに教えて貰っているのかも?』
Q:グレード、値段と天然石のエネルギー
天然石のグレードやお値段とエネルギーの強弱は全く関係ありません。
値段が高いから、見た目が美しいからパワーが強いなんてことはありません。
どうせなら安い石がいい。どうせならキレイな方がいい。
どちらでもお好きな方をお選びください^^気になる石や気に入った石が一番効果がありますから♪
このお話しも140(いしだま)blogで詳しく書いてます。よろしかったらこちらをご覧下さい^^
140(いしだま)blog>>『天然石の「グレード・価格」が「パワー」と関係あるのか・・・について』
Q:サシ、インクルージョンって何?
天然石にはいろいろな不純物が入っています。その不純物を「サシ」「インクルージョン」と呼びます。
不純物には他の鉱物、結晶、虫、成長線、ヒビ、水、空気などが含まれます。
これは天然の証であることと同時に個々の天然石の個性であったり、表情であったりもします。
とくに水晶の場合は人工のものとの判別が難しいため、”天然”にこだわられる場合は真っ透明な水晶よりもサシが入っている水晶をお選びいただくことをお勧めします。
Q:パワーストーンのブレスは右手?左手?
持ち主のお好きなほうでOKです^^しっくりくる方がベストです。
”しっくりくる”は日によって異なり、あなたが知らず知らずに石たちとしている内緒話によって「今日はこちら側にしよう!」が生まれます。
お手持ちの石に関するインスピレーションや感覚はあなたと石たちだけの内緒話です。他の誰かが決めることではありません。
右手が良い、左手が良い・・・と、人によっていろいろな見解がありますが、それは”その人の場合”なのであなたの環境や状況とは全く異なります。あなたの必要としているものを教えてくれるものではありません。
あなたにはあなたに最適な方法があります。安心して、ご自身の感覚を信じて身に付けてください^^
Q:悪いものが入ってる石って?
悪いものが入ってる石なんてありません。
天然石はとても純粋なので持ち主の”本当の幸せ”のために力を貸してくれます。
持ち主が道を外しそうになった時は軌道修正しようと力を貸します。
悪いものが入るのではなく、悪いものから守ったりすることで疲れてしまっただけだと思います。焦らずゆっくり浄化をしてあげて下さい。
このお話しも140(いしだま)blogで詳しく書いてます。よろしかったらこちらをご覧下さい^^
140(いしだま)blog>>『悪いものが入ってる石・・・』
Q:石を持つと頭痛がする、めまいがする・・・
それを「石酔い」といいます。石との相性が悪いわけではないので安心してください。
その石に慣れたら”石酔い”は消えます。
その石を持つための持ち主の準備(霊的成長)が整っておらず、石が手元に来るのが早かった場合、石のエネルギーが強過ぎて持ち主が対応できていない状態に”石酔い”が出ます。
”石酔い”が酷い場合は慣れるまでは身につけず、毎日見たり触れたりして少しずつ慣らしましょう。
Q:パワーストーンを複数持ってもいいの?
パワーストーンは複数持っていても大丈夫です。時と場合によって必要な力を貸してくれる石が異なります。また、お手持ちの石が他の石の力を必要としていることがございます。
”一途”は素晴らしいことだと思いますがお手持ちの大切な石を疲れさせないようにするためにも石を複数持ち、負担を軽くしてあげましょう^^
このお話しも140(いしだま)blogで詳しく書いてます。よろしかったらこちらをご覧下さい^^
140(いしだま)blog>>『パワーストーンを複数持つことについて・・・』
Q:石と上手く付き合うには
たまに浄化をしてあげて下さい^^石はあなたのために毎日働いて疲れています。
誰でもできるいろいろな浄化方法は下のリンクよりご覧ください。
※浄化したい石に適した浄化方法は左メニューの「石の種類で探す」で石を探し、商品詳細の”最適な浄化方法 ”を参考にしてください。
浄化方法>>いろいろな浄化方法&パワーチャージ
Q:天然石の寿命
天然石に寿命はありません。
石たちは産出時に運びやすい大きさに割られ、更に細かくカットされ、穴を開けられ、研磨され、更には加熱されたり、放射線を当てられたりして私達が扱いやすい形になってやってきます。
それでも当店に並んでいる石たちは皆キラキラ♪とても明るくて元気いっぱいですよ^^
傷がついたり、欠けたり、割れたりしても石たちからしてみれば何も問題はありません。
Q:衝撃で天然石に傷をつけてしまった
傷がついたり、欠けたり、割れたりしても石たちからしてみれば何も問題はありません。
もしも真っ二つに割れてしまったとしても、石たちからしてみれば”分裂”しただけのことです 笑
なので、もし傷つけてしまっても必要以上に悲しんだり、落ち込んだりしないでください。自分(石)のせいで持ち主が悲しい思いをする方が石たちからしてみればよっぽど辛いことと思いますよ^^
Q:天然石が勝手に割れた
衝撃を加えてないのに天然石が勝手に割れた。
この場合、原因が2通りあります。
1:石の疲れが限界に達してしまったとき
天然石は衝撃による傷、欠け、割れには問題が無く元気なままですが、”疲れ”は溜まってしまいます。
石たちは常に持ち主を守っています。石たちが長くあなたを守れるよう、定期的な浄化をして石の健康を保たせてあげてください。
2:石たちが持ち主様を大きなものから守ったとき。
石たちは定期的な浄化をされていれば元気なままで持ち主様の日々を守り続けることができます。
私達に降りかかる、日々の災いなんて石から見たら小さなものですがもっと大きな力から守ったとき、石が割れてしまうことがあります。
だからといって悲しんだり、落ち込んだりしないでください。
持ち主がマイナスの波動を出すよりも「守ってくれてありがとう♪」と、プラスの波動を出すほうが石は喜びます。だって、持ち主がプラスになるように働いているのですもの^^
Q:天然石が勝手に消えた
いつもの場所に置いてあったのに天然石が勝手に消えてしまったというご報告をいただくことがあります。
石たちが勝手に消えるのは自分(石)の力を超えるような何か大きなものから持ち主様を守りきったとき。
また、持ち主様にとって必要がなくなったとき。
・・・と、思っています。
数年後に帰ってくる石もあれば、帰ってこない石もあるので、散々探しても見つからないときは「今までありがとう」と感謝をして、とりあえず諦めて日常の生活に戻りましょう。
帰ってくるときは「なんで?!」と驚くような場所に帰って来ますよ 笑
このお話しも140(いしだま)blogで詳しく書いてます。よろしかったらこちらをご覧下さい^^
140(いしだま)blog>>『私のお気に入りが消えた事件(´;ω;`) シクシク』
Q:天然石の処分の仕方
パワーストーンの書籍などに”土に返す””自然に帰す”などと、”決まりごと”のように処分の仕方が書いてありますがどの方法も私はお勧めしません。
処分しようと思われたきっかけが何かはわかりませんが、もう一度よく石と相談してみてください。
処分してしまうと、後に必要となる状況になってももう二度と手元へ帰ってくることはありません。
当店としましては浄化用さざれの中に埋めるなどして、他の天然石の浄化用に働いてもらうことをお勧め致します。
割れてしまった石の場合は、破片で怪我をしないよう紙や布などに包むか、袋に入れてからさざれに埋めましょう。
このお話しも140(いしだま)blogで詳しく書いてます。よろしかったらこちらをご覧下さい^^
140(いしだま)blog>>『天然石の処分』
Q:天然石の色が変わった(透明度が高くなった、キレイになった等)
これはとても良い変化です^^
これから良いことが起こるという予兆であったり持ち主と石の絆がしっかりと繋がることで起こります。
石たちは持ち主と仲良くなると透明度が増したり、虹が輝くようになったり、以前よりもキレイな姿に変化することがあります。
変化が解かりづらい天然石も沢山ありますので肉眼で変化が見えなくてもお気になさらないでくださいね^^
このお話しも140(いしだま)blogで詳しく書いてます。よろしかったらこちらをご覧下さい^^
140(いしだま)blog>>『”石の変化”は勘違いではありません♪』
Q:天然石の色が変わった(濁ってきた、汚く見える等)
これには2種類、原因があります。
1:石の表面が変化した場合・・・
軟らかい天然石は摩擦などで表面が削られ、艶が無くなることがございます。この場合は元には戻りませんが問題があるわけではありませんので安心して可愛がってあげてください。
2:天然石の内部を含め、全体的に変化した場合・・・
これはあまり良くない変化です。
定期的な浄化をきちんとされていないか、何か悪いものから持ち主様を守ったことで石が大ダメージを受けている場合に起こります。
どちらにせよ、相当疲れていますのでさざれに埋めるなどして、今すぐ浄化をしてあげてください。元のの姿に戻るまで、そっとしておいてあげてください。
このお話しも140(いしだま)blogで詳しく書いてます。よろしかったらこちらをご覧下さい^^
140(いしだま)blog>>『石の変化・・・体験談:1』
140(いしだま)blog>>『石の変化・・・体験談:2』
Q:パワーストーンとしてのルール
パワーストーンの書籍などにいろいろと”決まりごと”のように書いてありますが、パワーストーンにルールなんてありません。
もしもルールがあるとしたら『定期的に浄化をしましょう』これだけです。
書籍などに書かれていることは人間が勝手に理解をし、勝手に決めたものになります。
本当のルールはあなたと、あなたのお手持ちの天然石との間でできています。
書籍に記載のあるものは「こんなこともあるよ〜」と教えてくれているだけなので”絶対”ではありません。参考程度に留めておきましょう。