梵字とは
梵字とは空海・最澄が伝来させた密教と密接な結びつきがあり、古代サンスクリット語の基礎となっている文字。仏の意志が宇宙を貫き宇宙そのものを表したもの。
そこに描かれた文字ひとつひとつを守護する神仏の色・形・位置・持ち物全てを表し、それを目で見ることにより人間は宇宙との交流を体験できる。
すなわち梵字とは仏・菩薩そのものを表した文字。
その中で生まれ年(干支)によって決まっている守護尊(干支・星座に定まった本尊)を表した文字が守護梵字です。
守護尊それぞれの持つ力で困難から救い、功徳を与え、幸福へ導いてもらえると言われています。
人は生まれにより一生をご守護くださる守り本尊が必ずおられます。
キリーク
千手観世音菩薩(せんじゅかんぜおんぼさつ)
子年の方の守護尊
水瓶座の方の守護尊
聖観音の変化した姿で広大無限の慈悲を持つ万能の仏様。
千の慈眼と千の慈手で一切の悩みを救い願い事を全て叶えてくださる。
救いを求めるものの姿に応じて変化をし手を差し伸べ救ってくださる。
縁日:17日
方角:北
干支:ねずみ年
星座:みずがめ座(1月21日〜2月18日生)
ご真言:おんばさらだらまきりくそわか
キリーク>> 商品はこちら
タラーク
虚空蔵菩薩(こくぞうぼさつ)
丑年・寅年の方の守護尊
山羊座・射手座の方の守護尊
あらゆる祈願に応えてくださる。どんな苦難困難にも打ち勝ち 乗り越えるための全ての力をさずけ、福徳と智慧をさずけてくださる。
特に、記憶力向上・厄除け・症病回復にご利益のある仏様です。
縁日:13日
方角:北東
干支:うし年・とら年
星座:やぎ座(12月22日〜1月20日生)・いて座(11月23日〜12月21日生)
ご真言:おんばさらあらなうおんたらくそわか
タラーク>> 商品はこちら
マン
文殊菩薩(もんじゅぼさつ)
卯年の方の守護尊
蠍座の方の守護尊
智・慧・証の徳を象徴するとされ、智恵を司る仏様です。
永遠の幸福と智慧を授けてくださる。苦労や災難を五智の剣で断ち、幸福を招いてくださる。
縁日:25日
方角:東
干支:うさぎ年
星座:さそり座(10月24日〜11月22日生)
ご真言:おんあらはしゃのう
マン>> 商品はこちら
アン
普賢菩薩(ふげんぼさつ)
辰年・巳年の方の守護尊
天秤座・乙女座の方の守護尊
慈悲行の究極である布施・特戒・忍辱・精神・禅定・智慧の 六つの力で人々を救ってくださる仏様です。
延命の徳があるとされていて長寿を授けてくださる。
縁日:24日
方角:南東
干支:たつ年・へび年
星座:てんびん座(9月23日〜10月23日生)・おとめ座(8月23日〜9月22日生)
ご真言:おんさんまやさたばん
アン>> 商品はこちら
サク
勢至菩薩(せいしぼさつ)
午年の方の守護尊
獅子座の方の守護尊
慈悲と知力を象徴とし、邪気を払い、進路を開き、福徳長寿を 授けてくださる。智慧を司り、人の善を護ってくださる。
苦しみの世界から救い出し寿命延命、不老長寿に験がある仏様。
縁日:23日
方角:南
干支:うま年
星座:しし座(7月23日〜8月22日生)
ご真言:おんさんざんさくそわか
サク>> 商品はこちら
バン
大日如来(だいにちにょらい)
未年・申年の方の守護尊
蟹座・双子座の方の守護尊
全ての仏様の頂点にある存在。宇宙をあまねく照らし、仏法の始まりであり宇宙そのものであるとされる仏様。あらゆる災厄苦難を除き、将来への道が明るく開けるよう福・徳・長寿を授けてくださる。
縁日:8日
方角:南西
干支:ひつじ年・さる年
星座:かに座(6月22日〜7月22日生)・ふたご座(5月21日〜6月21日生)
ご真言:おんあびらうんけんばさらだどばん
バン>> 商品はこちら
カーン
不動明王(ふどうみょうおう)
酉年の方の守護尊
牡牛座の方の守護尊
大日如来の化身であり、数ある明王の最高位である仏様。迷いや邪悪な心を断ち全ての災難を除き、光明の道へと導いて福徳を授けてくださる。
病魔・災いを調伏し、進むべき道へ導いてくださる。
縁日:28日
方角:西
干支:とり年
星座:おうし座(4月20日〜5月20日生)
ご真言:なうまくさまんだばさらだんかん
カーン>> 商品はこちら
キリーク
阿弥陀如来(あみだにょらい)
戌年・亥年の方の守護尊
牡羊座・魚座の方の守護尊
大慈愛に浴して一切の苦難厄難を逃れ、福徳・長寿を授けてくださる。
息災・延命を誓願とし極楽浄土に導く。
二十の光によって人々の悩みや苦しみから救い出してくださる。
縁日:15日
方角:北西
干支:いぬ年・いのしし年
星座:おひつじ座(3月21日〜4月19日生)・うお座(2月19日〜3月20日生)
ご真言:おんあみりたていせいからうん
キリーク>> 商品はこちら